液晶ディスプレイ修理

PC用の液晶ディスプレイ、急に電源が入らなくなったとのことで、調べてみました。
テスターがないので無謀なんですけど。
まず、コンセントに繋いでみてもウナリとか聞こえない。
AC断線が疑われますので、その線で見ていきます。
こういう現象で故障している確率が高いのは、電源ケーブル、スイッチ、ヒューズです。
電源ケーブルは他の装置に繋いで見たら問題なしでした。
ここで、本体の皮を剥ぎます。
電源スイッチはおそらく電子式(待機電力が入ってから作動するタイプ)なので、後回し。
ヒューズは、ちょっと奥まったところに有って、しかもセラミック管タイプのため
見ただけでは生きているかどうかわからない…。
外してから、手持ちの懐中電灯で作った即席の導通チェッカーで検査。生きてました。
ヒューズ断なら、そうなった原因があるわけで、そっちの方が面倒ですからこれは良し。
しかし、ここまで問題がないとなると、内部配線の断線か?
この先は、シールドが邪魔でちょっと空けるのが面倒そう。液晶回りの高圧も怖い。
仕方がないのでヒューズを戻そうとしたら、ヒューズホルダに対する納まりが悪いです。
ヒューズの片側の端子がホルダから浮いているような感じ…ひょっとして?
もう一度ヒューズを外してよく見ると、明らかにホルダの片方の金具が緩い状態。
金具を締めなおして、ヒューズを取り付けたら復活しました。
ふう。
最小限の解体で済みましたが、どう見たって出荷時からの不良ですな。
たまたま動いていただけですか。